コメント欄では、日本製スマートフォン、特にXperiaをめぐって様々な意見が飛び交っている。高性能であっても「売れなければ意味がない」との声や、「世界が驚いても売れない日本製品」という指摘が目立つ。ソニー製スマホはカメラ性能やSDカードスロットなどで一定の支持を集める一方、OSやアプリ、マーケティング、価格競争力に課題があるという声も多い。また、海外での存在感の薄さや、中国製部品・生産体制への不信感、文鎮化などの不具合報告もユーザー離れの一因とされている。技術力はあるが「売る力」が足りない――この構造的な課題が、今の日本メーカーに突きつけられているようだ。
性能は確かに上を行けてたとしても売れなきゃ意味ないんだよな…
+99
何で毎回、世界が驚愕してるのに、日本落ちぶれて行ってんのよ。
+138
なんでやろなぁ…
+6
ソニーはカメラの為のスマホだよ
知名度とブランドイメージだろうな
しかも買い替える時家電量販店とかに行ってもiPhoneプランが1番安い
価格とマーケティングだよ
物が良ければ売れるなんてそんな甘い世界では無い
+4
日本だからな
+1
そんなにいらないって人が多いしゲームとかは出来ない
逆にデジカメに通話機能つけたらどないだ?
名機も生まれるが、定期的に地雷を作るので有名なXperia
+48
今のヤツC国製の文鎮と化してるって問題になってませんでした???
+42
「作る技術」は良いが「売る技術」がねえ
+15
今、大クレーム中だぞ
+47
ハードよりOS開発できんと無理。
+76
毎回 世界やアメリカが 驚愕パニックとか言ってるけど 一度も そんな奴 見た事無いんだが?(笑)
+18
絵や音がいいなんて言ってるうちはダメですね
+15
イヤホンジャックとSDカードは無くさないでほしい。
+13
SDカード挿せるがまず正義
+35
5年落ちのAndroidスマホ使ってるけど、はっきり言って今以上のスペックは必要ないと感じてる。まぁOSのバージョンがアプリに対応できなくなったら必然的に買い替えしないといけないけど。
+19
ソニーは昔は日本を代表するメーカーだったが、株式をオイルマネーで買われ、外国人株主が多くいる。日本の国益に直結しないのが残念だ。
+1
日本の各メーカーがSONYへと全集中し対抗する図式が進行中って事なんだな。行け❗️行け❗️凌駕し返すこれは機運に匹敵す。
いっつもアメリカパニックになってるけど情緒不安定すぎない
+1
SONYの弱点はアプリだと思います…せっかく良いものを作ってもアプリが使いづらい場合が多い
+5
最新のエクスペディアは、アメリカで発売されてないのにアメリカで賞賛されてるんですね。
なぜでしょう。不思議です。
あんま日本を持ち上げすぎんなよ。iPhoneの方が売れてんだから。
+8
デザインとUIは正義
+1
そんなXperiaは中国に汚染されて一ヶ月で回収されたというのはどういう事ですかね?
+1
あとはOSを作らないとダメだろうね。
+3
文鎮問題のせいでマジでピンちよ😅
+2
熱暴走をなんとかしてくれ なんとかしてくれたらまたxperiaに戻ります
Xperiaは海外で売ってないやん
+4
ChatGPT:
Xperiaを中心に日本製スマホへの意見が多く寄せられています。「性能は良いが売れない」「売る技術が足りない」といった指摘や、マーケティング・価格・OS面での課題が目立ちます。文鎮化や熱暴走などの不具合、海外展開の弱さも懸念材料です。品質の高さだけでは生き残れない現実が浮き彫りになっています。
コメント