動画でパトカーを圧倒的な速さで置き去りにするバイクの映像に対し、YouTubeのコメント欄では、その規格外の性能を称賛する声と、違法行為を肯定する風潮への批判が入り混じった、複雑な議論が交わされています。
多くのユーザーは、映像に登場するカワサキの「ニンジャH2」の性能に驚きを隠せず、「400キロ、飛び出しそう」「加速ならジェット機に勝てる」といったコメントが寄せられました。「カワサキはド変態です」といった、性能を追求するメーカーの姿勢をユーモアを交えて称賛する意見も多く、「本気を出したら怖い」という言葉で、バイク事業が本業ではない川崎重工の潜在能力に畏怖の念を示す声もありました。
一方で、「てかこれ犯罪を褒めたらだめでしょ」「ちゃんと停まってしっかり切符切られましょう」といった、犯罪行為を肯定する風潮への強い批判も目立ちます。映像のバイクがどれだけ速くても、交通ルールを守るべきだという常識的な意見がしっかりと示されています。
また、カワサキだけでなく「本気になった日本人は皆変態」といった、日本のものづくり全体を評価する意見や、スズキのハヤブサも同様に「おかしい」と称するコメントも散見されました。
この一連のコメントは、バイクの圧倒的な性能に対する憧れと、法を犯す行為への批判という、相反する感情がネット上で共存している現状を浮き彫りにしています。
ホンダ「カワサキか・・・。」 スズキ「カワサキか・・・。」 ヤマハ「カワサキか・・・。」 カワサキ「カワサキか・・・。」 +6
警察も日本のバイクを買ってください。 +9
カワサキだけじゃなく、本気になった日本人は皆変態です! +10
カワサキが変態だなんて失礼だな カワサキはド変態です +10
凄い。400キロ、飛び出しそう。 +1
カワサキ重工の由来は 川崎市ではなく、川崎正蔵氏。 明治初期に築地に造船所としてスタートしたのが最初。 現在のカワサキ重工は、三菱重工と肩を並べる世界企業。発電用タービンなどは 世界で3社しか作れない企業の1つ。 新幹線の台車とか、日本はもちろん世界では無くては困る企業。 +11
漢のカワサキ +9
カワサキが怖いのは本気?でバイク部門があるわけではない。 売上のほとんどが川崎重工の違う部門が売上のほとんどを占めている。 バイク部門に本気をだしたら怖いと思う。 +3
変態はSUZUKIです。 +12
パトカーなら原付でも自転車でも逃げれる +7
てかこれ犯罪を褒めたらだめでしょ レースとかでバイクとか褒めるのはいいと思うけどカーチェイスとか犯罪目的で使ってるのを褒めてどうすんの? +8
理由はどうあれパトカーを置き去りして逃げてはいけません ちゃんと停まってしっかり切符切られましょう +7
逃げるのはいかん! まあ、H2も、隼はちょっとおかしいのは認める。 +4
1000CC超えじゃない。1000CCです。 +4
昔、Kawasakiの関連会社がうどんの自販機を作っていた事実。ドライブインのうどんのレトロ自販機に川崎マークが貼ってあった。 +0
ここのコメント見るとYAMAHAだけ仲間ハズレってことかな。 +1
本気で逃げるなら、街中の細い裏筋を自由自在に走れる原付きで十分! +0
まあ?昔の戦時中の技術を詰め込んだバイクだからね?其処まで、出ても当たり前でしょ? +6
昔、世界のホンダ。世界のヤマハ。近所のカワサキって言った人がいました。 +2
️️️ +1
私のzx-10rでも余裕です +2
そもそも、あんな大型バイクを一般道で走らせるのって危険すぎるでしょ。 バイクは400ccくらいで十分だよ。 大型バイクなんて、そもそも販売しちゃダメだと思う。 街中にF1カーが走ってるようなもんだよ、あれ。 +5
加速ならジェット機に勝てるんだから車じゃ無理よw +0
ニンジャH2かっこいい️️️️️️いつか手に入れてみせる️️️️️️ +2
暴走行為の動画に対し、コメント欄ではカワサキの「ニンジャH2」の性能を「ド変態」と称賛する声が多く見られました。特に、親会社である川崎重工の技術力に触れ、「本気を出したら怖い」と畏怖する意見も出ています。
一方で、「犯罪を褒めるな」「しっかり切符を切られましょう」といった、違法行為を非難する声も多数寄せられました。バイクの圧倒的な性能への憧れと、交通ルールを守るべきという常識が入り混じった、複雑な感情がうかがえます。
コメント