ニコラ・テスラが考案した「テスラバルブ」の実際の水の流れに、
多くの視聴者が驚きと感動を表しています。
「減圧弁のような仕組み」との例えや、流体力学の応用可能性についての考察も見られ、
学びの声が多数。
また、「コンピューターも無い時代にこれを考えたのが凄い」「テスラは金星人だった説」など
ユーモアを交えたコメントも盛り上がりを見せています。
例えるなら逆止弁ではなく、減圧弁です
+288
このテスラバルブ…実際に水が流れているのは、初めて見た‼️
感動した‼️
逆止弁と言えば、通信販売の圧縮袋しか知らんかったが、ユーチューブで知ったよ。
見ただけで、分かりやすい形でその効果は絶大。長生きするのもわるくない
+146
ニコラテスラって電子機器の発明だけじゃ無かったのね!
万物の天才✨✨おみそんもね👍✨
+198
テスラが作り出したのは確かだけど…数百年ってのは間違いではと…。
+102
流体力学っていうんですね😳
直接ポンプを組み込まなくても、エンジンや機械などの振動を利用して、
ポンプのように冷却器や潤滑油、燃料、
その他の気体や液体を送り出す装置に使える可能性があります
なるほどー
+102
流速を遅くするだけで、逆止弁にはならんわな
+81
このページいいですね〜
勉強になりましす。😅
+30
さすが金星人!
+40
うぉっ!実物あるんかい!初めて見た
+29
🇯🇵にも似たようなモノあるじゃん
鳴門海峡
+56
コンピューターなんて存在しなかった時代にこんなことがわかるなんて本当に天才なんてもんじゃない。
+8
逆向きに設置するセンスよ
+16
京都の水を運ぶのもすごかった。
ブラタモリ?で見たような?
+27
酸素も混ざって水生きる🎉
+11
テスラは金星人だったとか…昔あったチャンネルの特殊能力者がテスラのホントの姿視えたらしく、
あまりのギャップに吹き出してました(≧▽≦)おブーですって🐙
+18
テスラバルブの実演に多くの人が驚きと感動を示し、
流体力学の応用やテスラの天才ぶりに称賛の声が集まりました。
日本の自然現象や歴史的な水運技術との比較、ユーモラスなコメントもあり、
学びと楽しさが詰まったコメント欄となっています。
コメント