動画では成田氏が「10万円の商品券」に関する議論を通じて、
政治やメディアの論点のズレを批判している様子が伺えます。
彼は、経済や人口減少といった本質的で重要な課題が議論されず、
優先順位の低い話題ばかりが報道される現状に警鐘を鳴らしています。
多くの視聴者が「平和ボケ」や報道の幼稚さに共感し、
成田氏の主張を支持していることがコメントから読み取れます。
成田さんがいいたい事は、
金額の大小の事じゃないでしょ。
+3768
そういう事じゃなくて、
日本国民の関心事が世界から見たら小さいってこと。
扱ってる議題が幼稚過ぎる
+2821
成田さんが言ってるのは、
たかが10万円の商品券どうのこうのじゃなく、
他に議論するべきことがあるでしょってことを言ってると思う。
+1447
「10万円の商品券」を大ごとにしてるのは、メディア。
日本人の関心事とは違う。
+356
成田さんが言いたきことは、
世界的なというより、
日本のGDPの問題なり人口が減ってるというような
優先すべき内容をやらねばならぬ時に、
与野党いずれもそんな話してお花畑ですね。
ということでしょ…。
何も間違ってないし、その通りだと思う
+241
『平和ボケしてるよね日本人は』と言いたいんですね
+721
メディア報道として、
商品券95
国の存亡に関わる問題5
これが問題だと言っているだけ。
本来のニュースバリューと報道時間があまりに乖離し過ぎている。
+483
成田さん『あれ?こいつ俺の話聞いてた?』
+1063
他に着目しないといけないことがたくさんあるでしょう!!ってこと。
+201
太田「10万円を大きいと取るか小さいと取るか」
成田「(あー…)」
このやり取りがもうすでに
平和ボケってゆーてんねん笑
+59
成田の言う通り。平和過ぎだよ。
+738
もっとやることあるだろって意味ね😊
+1313
日本の報道が10万円の商品券など小さな話題に偏り、
本質的な問題(人口減少、GDP、国家の将来など)に
目を向けていないことを成田氏が指摘。
平和ボケや議論の幼稚さを嘆く声が多数見られた。
先代たちは平和を望み、事実 平和が訪れています。
私は平和ボケできる日本は素晴らしいと思います。
しかし、それを維持し次の世代に引き継ぐことができるように
やるべきことがあるのかもしれません。
コメント